【イベントは終了しました。】

【イベントは終了しました】

新年会 NPOしゃべり場「つなぎカフェ」

- New Year's party NPO Shaberiba "Tsunagi-Cafe" -

 

主催:認定NPO法人新潟NPO協会

NPOを長年がんばってきた皆さん

新しく始めた皆さん

NPO活動に興味がある皆さんで語り合いたい!!

そして、そういう場が普段のそれぞれの想い(活動目的)を

叶える活動のパワーにつながるんじゃないかな。

そんな思いでこんな場を企画しました!

日々NPOの活動や事業でがんばっている人の悩みは、ゆっくり語り合える機会がないこと。
そんなNPOの皆さんの為に、活動への思いや大変さ、面白さ、困りごと、自慢話に失敗談など、少人数でゆっくり意見交換する「つなぎカフェ」を開催します。
  • 頑張りすぎてお疲れの方には、癒しと英気を養える場に!
  • 新しいチャレンジを始めた方には、活動への思いや中身を確認する場に!
  • NPOに興味のある方には、人や現場を知っていただく場に!
そして何よりがんばっているもの同士語り合える場があるだけでなんだか嬉しいと思うのです!
様々な人々の思いと活動を繋げるのが「つなぎカフェ」です。
温泉のように、温まりにお出かけください。お待ちしています。

開催概要


■開催日時:2020年1月29日(水)18時30分〜20時30分
【イベントは終了しました】
■参加費:学生500円、一般1,000円(お茶、お菓子付き)
■定員:20名(先着順)
■会場:新潟市中央区東出来島4-16 ドリームハウス「HOPE」
   ※駐車場あり。(HOPE前 8台、満車になった場合は、近隣の有料駐車場をご利用ください)

カフェオーナー  -CafeOwner-


新保 まり子

Mariko Shinbo

 

新潟NPO協会理事

NPO法人がばじこ理事長/ドリームハウス代表/コラムニスト/子守唄の歌い手


ママの心の居場所「子育て応援施設ドリームハウス」を20年前に育児中のママ達と開設。また今年より新たに共生型の「NPO法人がばじこ」を立ち上げ、こども、老若男女、障がいのある人など様々な人が共に過ごせる居場所や、やりがいある仕事づくりをしている。その他「ドリームハウスクルシェア」「ドリームハウスHOPE」の居場所を運営。また「二葉ドリームハウス花咲か」「新潟市避難者交流施設」などの出張での居場所を週一回開催している。BSNキッズプロジェクトはぐくむコラム連載、BSNラジオ同コーナーレギュラー出演。新潟日報asshの子育てコラム「あなたのままで」連載。20周年の記念に同名コラム集を12月に出版。新潟市在住。

吉崎 利生

Toshio Yoshizaki

 

新潟NPO協会理事

プロ会議ファシリテーター/組織開発コンサルタント

 

青年会議所での活動がきっかけで市民活動に関わる。多様な価値観やニーズを持つ人々たちが、話し、聞き、考え、分かち合いながら合意していくエネルギーに魅せられ、ファシリテーターを志す。現在は、プロの会議ファシリテーターとして分野を飛び越えて活動中。またホワイトボード・ミーティング(R)認定講師マスターとして、県内での人材育成に力を注ぐ。つなぎカフェでは「パブリックコメントキャラバン」を担当。市民同士の無条件な対話の場づくりを県内各地で創っていくことが目下の目標。

富澤 佳恵

Yoshie Tomisawa

 

新潟NPO協会理事

(一財)新潟ろうきん福祉財団 地域共生推進室長

 

1999年、群馬社会福祉短期大学社会福祉学科卒業。新潟県議会事務局に非常勤職員として勤務する傍ら、2000年「不登校・引きこもりメンタルフレンドの会」の立ち上げに参画。2001年同会を「NPO法人メンタルフレンドにいがた」とし、理事に就任(2010年解散)。2003年に新潟NPO協会に入会し、同会最年少理事に就任。2007年から2012年まで同会事務局長、2012年から2015年まで同会常務理事。夫と二人暮らし、新潟市在住。


堀田 伸吾

Shingo Hotta

 

新潟NPO協会副代表理事

弁護士

 

新潟市内で弁護士業務を行う傍ら、弁護士会における公益活動、NPO法人の運営等を通じ、地域でのネットワークづくりに取り組んできた結果、「弁護士」のリミッターが外れる。多様な主体がそれぞれの強みを生かして連携・協働することで、あらゆる社会課題を克服し、人々を支えていける、そんな世の中を築いていきたいという壮大な野望を胸に秘めている。

小林 諒

Ryo Kobayashi

 

新潟NPO協会職員

アシスタントコーディネーター

 

新潟国際情報大学在学中に新潟NPO協会の事務作業やセミナー運営に携わり、卒業後の2018年に入職。新潟県より委託を受けて運営するウェブサイト「にいがたNPO・地域づくり情報ネット」のコンテンツ更新作業をおこなうほか、窓口でNPO法人設立・運営相談等にのっている。市民社会そして市民とはなんだろう、それはこれからどうなっていくといいのだろう、と模索しつつ日々関わる人たちの中にヒントを求めている。


お申込み方法


【イベントは終了しました】

以下の必要事項を、メールまたは電話でお申し込みください。

 

・氏名(ふりがな)※必須※

・ご所属・役職

・電話番号※必須※

・メールアドレス ※必須※

・駐車場の使用・不使用※必須※

 

<お申込み先>

E-mail:info@nan-web.org

電 話:025-280-8750(受付時間:平日9時~17時)

お問い合わせ


新潟NPO協会

〒950-0994 新潟市中央区 上所2丁目2-2 新潟ユニゾンプラザ1F

[TEL]025-280-8750

[FAX]025-281-0014

[E-mai]:info@nan-web.org