にいがた旬塾2024

助成金申請入門

助成金には、募集が多いシーズンが年2回あります。春(3月から)と秋(9月から)の募集シーズンです。よりよい助成申請をするには、どのような点に注意すればよいのかをNPOとして申請する側、審査員として審査する側のどちらも多数経験されている松原明さんよりお話いただきます。

また、(公財)新潟ろうきん福祉財団の2025年度「市民活動団体助成事業」に関する説明も冒頭で行います。

オンライン(Zoom)を使用しますが、当日参加できなくとも、申し込みいただいた方には、後日見逃し配信でYou Tubeにて視聴できます。

 当財団の助成制度についてお申込みを検討されている方は、ぜひこの機会に、ご参加ください。

 

日にち2025年2月14日(金)

時 間15:00~16:30

     (受付 14:50~入室可能)

 

会 場Zoomによるオンライン

 

参加費無料

 

定 員80名

 

申込み締切日2月10日(月)

 

 

15:00~

あいさつ

 

15:05~

 (公財)新潟ろうきん福祉財団からの助成事業説明(15分)

 

15:20~

研修会 松原 明 さん

「助成金申請入門」(50分)

 

16:10~

■質疑応答(15分)

 ※チャット機能を活用

 

16:25~

アンケート入力

 

16:30

閉会

松原 明(まつばら あきら)さん

NPO法人協力アカデミー 代表理事

1994年シーズ=市民活動を支える制度をつくる会を創設。NPO法、認定NPO法人制度、NPO法人会計基準などの制度づくりを主導。NPO支援財団研究会、日本ファンドレイジング協会などのNPO支援の仕組み創設にも携わる。2023年NPO法人協力アカデミー設立。オンラインスクール協力アカデミーを運営している。著書に「協力のテクノロジー」(共著、学芸出版、2022年)、「NPOがわかるQ&A」(共著、岩波ブックレット、2004年)など多数。


ダウンロード
にいがた旬塾2024チラシ
にいがた旬塾2024.pdf
PDFファイル 1.7 MB

参加方法


◆Zoomで参加

本セミナーはZoomで参加できます。

ZoomミーティングのURLを、前日までにメールでお送りします。

(予めZoomアプリをダウンロードして頂くことをおすすめします。)

 

◆録画視聴できます

当日受講できない方も、後日、YouTubeで録画を視聴できます。(録画視聴にもお申し込みが必要です。)

 

 

主催・運営


主催:公益財団法人新潟ろうきん福祉財団

運営:特定非営利活動法人新潟NPO協会

 

 

参加申し込み方法


以下の申込みフォームよりお申し込みください。

 

※個人情報の取扱い※

記載の個人情報は本セミナーの実施および今後の催事案内等において、「新潟ろうきん福祉財団」「新潟NPO協会」が利用します。個人情報は目的の範囲内で利用するとともに適切な方法で管理し、法令上の特段の事情がない限り、本人の同意なしに第三者への目的外での開示・提供はいたしません。

 

 


■お問い合わせ先

ご不明な点やご質問などございましたお気軽にお問い合わせください。 

特定非営利活動法人新潟NPO協会 

TEL:025-280-8750 FAX:025-281-0014

E-mail:info[a]nan-web.org ※[a]を@に変更