小規模多機能自治とは、「域内の住民・活動者や、地縁型・属性型・目的型などあらゆる団体によって構成された地域共同体が、地域の実情や課題に応じて、住民の福祉を増進する取り組み」のことです(小規模多機能自治推進ネットワークより)。

 

少子高齢化が加速的に進んでいる今、行政も地域を担う住民も、これまでの延長線上では暮らしを守っていくことができません。従来の行事を中心とした自治ではなく、事業で福祉を増進していく自治が今後求められています。

 

今回は、都岐沙羅パートナーズセンターの斎藤さんをお迎えして、先進的な3県6市町の小規模多機能自治の現場視察の報告をお聞きして、新潟県内での自治のあり方について、お酒を飲み、食事をつまみながら、ざっくばらんに語り合います。

 

ぜひ、みなさんの参加をお待ちしています。まずはここから、新潟の自治を進化させる一歩としましょう。

 

\こんな方におすすめ!/

・斎藤主税さんのファンの方

・小規模多機能自治について真面目に学びたい方

・自治会、コミュニティ協議会などで活動されている方

・自治会などの地縁組織と関わってみたい事業者、NPO等の方

・とりあえずみんなでお酒を飲みたい方

 

◆日時:平成27年12月16日(水)19時~21時

◆定員:20名/先着順/定員になり次第締め切ります。

◆参加費:3500円(飲食費込です!)

◆会場:Rohan & Heaven's Door

   (新潟市中央区南万代町1-7 南万代テラスA棟1F)

◆申込み〆切:12月14日(月)午前10時

 

◆プログラム

19:00 乾杯!&自己紹介&近況報告

19:30 斎藤主税が語る!「小規模多機能自治の現場」

20:10 斎藤主税と語る!「自治のあり方アレコレ」

21:00 終了(まだ話したい人は勝手に二次会へ!)

 

○ゲスト

・斎藤 主税さま

(都岐沙羅パートナーズセンター 理事・事務局長)

 新潟市(旧亀田町)出身。1996年、新潟大学大学院工学研究科修士課程修了。同年、東京の都市計画コンサルタント(株)計画技術研究所に入社。全国各地の都市計画及び参加型まちづくりのコンサルティング業務に従事する。1998年より、岩船地域ニューにいがた里創プランにコンサルタントとして参画。都岐沙羅で実施した全事業のコーディネートを担当。2001年に村上市にJターン。新潟県内で実施される様々な地域づくり・ワークショップのコーディネーターとして、県内を日々飛び回る生活が始まる。2004年、(株)計画技術研究所を退社。以後、フリーランスのまちづくりプランナーとして、複数のNPOに携わりながら活動中。

 現在、NPO法人まちづくり学校副代表理事、NPO法人にいがたエキナン会・副理事長、NPO法人点空社・理事、他。

 

◆主催:NPO法人まちづくり学校(担当:山賀)

    認定NPO法人新潟NPO協会

 

《お申込み・問い合わせ先》

 NPO法人まちづくり学校

 〒950-2002 新潟市西区青山5丁目8-22

 TEL(025)201-9320 FAX(025)201-9321

 E-mail info@machikou.com