いわむろの福祉の広がりを考える地域円卓会議

「いろとりどりの多様性が受容されている地域づくり」を実現させていくための対話の場「地域円卓会議」をはじめます。

<主 催>

認定NPO法人新潟NPO協会

 

<共 催>

岩室あなぐま芸術祭


 第1回催概要


岩室あなぐま芸術祭いわむろの福祉の広がりを考える地域円卓会議,

岩室あなぐま芸術祭

https://www.iwamuro-anaguma.com/

テーマ:あなぐま芸術祭

ねらい:芸術祭で起こった変化、今後の展望を地域の関係者と共有する

◆日 時:2019年2月13日(水) 18:30〜21:00

◆場 所:新潟市岩室観光施設 いわむろや

◆参加費:500円

◆論点提供者:

高橋 和枝さん(岩室あなぐま芸術祭 代表)

 

小倉 壮平さん(NPO法人いわむろや 理事・事務局長)

 


◆論点提供者プロフィール

岩室あなぐま芸術祭 代表

高橋 和枝(たかはし かずえ)さん

NPO法人いわむろや 理事・事務局長

小倉 壮平(おぐら そおへい)さん


 第2回催概要


テーマ:健康と豊かさ

ねらい:観光地域として住む人、訪れる人双方の健康や豊かさ(幸せ)を考える

◆日 時:2019年2月27日(水) 18:30〜21:00

◆場 所:新潟市岩室観光施設 いわむろや

◆参加費:500円

◆論点提供者:

春日 未步子さん(保健農園ホテル フフ山梨 プログラムディレクター/精神保健福祉士)


◆論点提供者プロフィール

保健農園ホテル フフ山梨

プログラムディレクター/精神保健福祉士

春日 未步子(かすが みほこ)さん

精神科医療機関、EAP、健康向上・予防を目的としたホテル運営と、さまざまな精神的な問題を抱える方々を、リソースを見つけてつなぐ支援でサポート。ソーシャル・スキルズ・トレーニングでは、入院からの社会復帰、家族関係の向上、職場でのサポート構築など、その人を取り巻く人間関係の回復に取り組んできた。現在は、山梨市の自然環境の中で、こころとからだと自然のつながりを取り戻し、エンパワーする支援を行っている。


 第3回催概要


いわむろの福祉の広がりを考える地域円卓会議,第3回テーマ:就労

テーマ:就労(多様性を実践する岩室地域の未来像)

ねらい:多様な立場の人たちが生きがいを持てる機会をつくる未来を考える

◆日 時:2019年3月13日(水) 18:30〜21:00

◆場 所:新潟市岩室観光施設 いわむろや

◆参加費:500円

◆論点提供者:

大島 三星さん(株式会社こころと 代表)


◆論点提供者プロフィール

株式会社こころと 代表

大島 三星さん

https://www.cocoroto.co.jp/

株式会社日立製作所でAIソリューションサービス設計に携わったあと、障がい者の才能を活かしたビジネスを展開する株式会社こころとを設立。現在、障がい者就労支援事業所を4事業所運営し、主に精神・発達障がい者を100名雇用している。

各事業所では、障がい者の才能を発掘し仕事を開拓、またAIを活用し障がい者の精神状態を安定させパフォーマンスが最大になる環境を整備している。

事業所運営のノウハウを活かし、企業で採用された障がい者の定着支援する「障がい者人材マネジメントサービス」を提供。

その他、発達障害児向け早期英才教育事業をスタート。

こころとグループ代表、株式会社こころと代表取締役、株式会社こころとヒューマン代表取締役。

2児の父。座右の銘は「大人になるな!」


 タイムスケジュール(予定)


各回のスケジュールは共通して、150分として、論点提供を行った上で、セッションを2 回繰り返して、最後にまとめを共有します。

 

・オープニング(10分)

・論点提供(25分)

・セッション 1(50分)

・サブセッション(20分)

・セッション 2(35分)

・まとめ(10分)

 地域円卓会議とは


マルチステークホルダーアプローチとして、行政、NPO、企業、メディア、学術機 関など地域の多様な主体が参画し、課題解決を目指して、課題の本質・論点を共有する場のことです。

<参考>沖縄式地域円卓会議

https://miraifund.org/l_roundtalbes/



お問い合わせ

ご不明な点やご質問などございましたお気軽にお問い合わせください。

 

認定NPO法人新潟NPO協会

TEL:025-280-8750