※このイベントは終了しました※

にいがたNPOカレッジ2019

〜「参加」と「協力」を生み出す、信頼される組織になる〜

にいがたNPOカレッジ2019〜「参加」と「協力」を生み出す、信頼される組織になる〜

「にいがたNPOカレッジ(愛称:Nカレ)」とは、NPO(非営利団体)が、より社会から信頼されるようになり、「参加と協力」の力を高めて、課題解決・価値創出できるようになるための基礎的な学びを得る場です。

マネジメント力強化コース

Subject01

法人運営で大事なノウハウを伝授「事務・会計セミナー」

主催:新潟県県民生活課・<上越会場>共催:上越市

終了いたしました。

Subject02

NPO・市民活動団体のための「IT活用セミナー」

主催:認定NPO法人新潟NPO協会

終了いたしました。

Subject03

<特別講座>団体の信頼性の獲得や成長に役立つ「組織評価セミナー」,個別相談あり!※要予約

主催:一般財団法人非営利組織評価センター  認定NPO法人新潟NPO協会

日時:2019年10月25日(金)13:00〜16:00

定員:40名(先着順) 10月23日(月)申込締切

■参加費:無料

内容:NPO法施行から20年、民間の立場で公益を支えることの重要性やニーズがますます高まっています。非営利セクターの編み直しを行い、今後、さらに社会から支援される組織となるために組織評価を活用し、組織の体質改善と信頼性の向上を目指しましょう!

「組織評価とは何か?」-解説を踏まえて、自己評価のワークショップも行います。組織評価を行うことで、団体の運営で「自信を持てる部分がわかる」「改善の方向性を内部で共有できる!」「支援してもらうための判断材料を社会に発信できる!」といったメリットがあります。

会場:新潟県消費生活センター 研修室

(新潟市中央区上所2-2-2新潟ユニゾンプラザ1F)

講   師

一般財団法人 非営利組織評価センター業務執行理事
(特活)きょうとNPOセンター常務理事・統括責任者

平尾 剛之(ひらお たかゆき) 氏

京都市生まれ。龍谷大学大学院修了。公益財団法人京都新聞社会福祉事業団勤務を経て、2007年4月にきょうとNPOセンターに入職(現常務理事・統括責任者)。以後、団体の組織基盤整備・強化にむけたコンサルテ―ション及び資源開発・仲介、非営利組織を対象とした評価研究・実践等の活動を行っている。2016年4月1日に一般財団法人非営利組織評価センターを設立し、現在、業務執行理事として運営を担う他、京都介護・福祉サービス第三者評価等支援機構理事・幹事長や災害時連携NPO等ネットワーク副会長を兼務。2018『京都発NPO最善戦-共生の包摂の社会へ』編著出版。


Subject04


主催:新潟県労働金庫

ファンドレイジングの中でも「寄付獲得」に特化した学びの場です。寄付を集めることは、ただ自主財源が増えるだけでなく、活動を支えるファンが増えることも意味します。お金も仲間もともに増やしていくためのファンドレイジングのコツが学べます。

【ファンドレイジング 】

ファンドレイジングの直訳は「資金調達」です。寄付集めに加え、会費や助成金、事業収入、融資を含めた財源獲得全体を総称する言葉として用いられます。資金調達の過程は、団体の活動を社会に知らせ、広く共感を呼びファンを増やす活動でもあります。

上 越 会 場

日時:2019年10月9日(水)13:00〜16:00

10月7日(月)申込締切

定員:各30名(先着順)

※2名以上参加の団体を優先

■参加費:無料

内容:寄付の獲得や継続的な支援者とのコミュニケーション方法

会場:上越市市民プラザ 第2会議室

(上越市土橋1914-3)

長 岡 会 場

日時:2019年10月10日(木)13:00〜16:00

10月8日(火)申込締切

定員:各30名(先着順)

※2名以上参加の団体を優先

■参加費:無料

内容:寄付の獲得や継続的な支援者とのコミュニケーション方法

会場:ながおか市民協働センター 協働ルーム2・3

(長岡市大手通1-4-10シティホールプラザアオーレ長岡 西棟3階)

新 潟 会 場

日時:2019年10月11日(金)13:00〜16:00

10月9日(水)申込締切

定員:30名(先着順)

※2名以上参加の団体を優先

■参加費:無料

内容:寄付の獲得や継続的な支援者とのコミュニケーション方法

会場:新潟県消費生活センター 研修室

(新潟市中央区上所2-2-2新潟ユニゾンプラザ1F)

講   師

NPOコンサルタント

堤 大介(つつみ だいすけ) 氏

1986年北海道生まれ栃木県育ち 筑波大学第一学群社会学類卒。

大学卒業後、2010年に楽天株式会社に新卒入社。新規事業開発部門にてマーケティング、事業開発などに従事し6年間勤務。

2011年よりプロボノとして複数のNPOの支援、立ち上げを経験。2016年5月より株式会社PubliCoにて、非営利組織の戦略コンサルタントとして2年間従事。2018年4月より株式会社STYZに参画し、非営利組織向け寄付プラットフォームSyncableのサービス開発、コンサルティング部門の立ち上げを行い、2019年5月に公益組織支援のコンサルタントとして独立。


ファンドレイジング セミナー受講者のみ参加可能

Subject05

団体の「寄付獲得」を伴走支援「ファンドレイジング ゼミ」

主催:認定NPO法人新潟NPO協会

セミナーで学んだことの定着、また12月の寄付月間に向けて、セミナー終了後からプランを練って、実際に寄付を集めていきます。定期的に進捗報告をしてもらい、事務局よりアドバイスを受けることができます。

日時:2019年10月〜2020年3月(寄付月間は12月のみ)

定員:6団体(先着順)

※参加資格:ファンドレイジング セミナーを受講していること

■参加費:無料

内容:主に12月の寄付月間に向けた「ファンドレイジングプラン」の策定と、月間中の寄付獲得に向けた伴走支援(定期的な進捗報告に対する助言)を行います。(3月までなら、寄付月間に関係なくサポートします)

 

【寄付月間】

2015 年に始まった、全国規模で行う寄付キャンペーンです。NPO、大学、企業、行政などで寄付に係る主な関係者が幅広く集い、毎年12 月1 日から31 日の間、様々な企画が各地で実施されます。過去には政治家や有名サッカー選手、人気アーティストも趣旨に賛同し、広く呼びかけを行ないました。一人ひとりがこの機会に寄付について考えたり、実際に寄付してみたり、寄付が人々の幸せを生み出す社会をつくるきっかけとすることを目的とした啓発活動です。


講   師

認定NPO法人新潟NPO協会 代表理事・事務局長

石本 貴之(いしもと たかゆき) 氏

大阪出身。滋賀県立大学大学院 環境科学研究科修了。調査会社を経て、2012年から環境省の情報拠点「地球環境パートナーシッププラザ(GEOC)」に勤務。ソーシャルビジネスや協働事業に取り組む全国の環境NPO等のハンズオン支援、マルチステークホルダーの対話の場「フューチャーセッション」のコーディネートを担う。2014年5月より、新潟NPO協会に入職。2017年4月より事務局長、2019年7月より代表理事に就任。

認定NPO法人新潟NPO協会 アシスタントコーディネーター 準認定ファンドレイザー 

原 里佳子(はら りかこ) 氏

新潟労働金庫で預金・融資係として8年勤め、9年目から新潟NPO協会に出向し、現在2年目。NPO応援ローン、子どもの安心・自信・自由を守る基金などを担当。

準認定ファンドレイザー。


Subject06

休眠預金や成果志向に備えるための「事業評価セミナー」

主催:認定NPO法人新潟NPO協会

諸事情により、中止させていただきました。

Subject07

団体らしさや価値を高める「ブランディングセミナー」

主催:認定NPO法人新潟NPO協会

日時:2019年11月1日(金)14:00〜16:00

定員:20名(先着順) 10月30日(水)申込締切

■参加費:一人500円

内容:ブランドと何か、選ばれる団体や商品になるためにはどうブランドを作るべきかなど講義と合わせて、グループワークを行います。

会場:新潟県消費生活センター 研修室

(新潟市中央区上所2-2-2新潟ユニゾンプラザ1F)

講   師

認定NPO法人新潟NPO協会 プログラムコーディネーター デザイナー
ブランド・マネージャー認定協会2級取得者

渡邉 美佳(わたなべ みか) 氏

都市計画・まちづくりコンサルタントを経て、DTP/Web会社に勤務。ターゲットに合わせたチラシやパンフレット、カレンダー、うちわ、ホームページなどのデザイン制作を得意とする。2017年より新潟NPO協会にてプログラムコーディネーターおよびDTP/Webデザイナーとして勤務。



ダウンロード
にいがたNPOカレッジ2019リーフレット
niigataNPOcollege2019_ leaflet.pdf
PDFファイル 526.7 KB

お問い合わせ

ご不明な点やご質問などございましたお気軽にお問い合わせください。

 

認定NPO法人新潟NPO協会

TEL:025-280-8750