平成29年度新潟県地域づくり見本市

〜ワガゴトで地域を動かす〜


平成29年度新潟県地域づくり見本市 ~ワガゴトで地域を動かす~

新潟県が目指す地域づくりの事業理念「ワガゴトニシテ ツナガッテ ミガキアウ」。

 

この理念には、「住民一人一人が自分事で考え行動すること」「全ての人が垣根を越えてつながりつつ、支え合うこと」、「未来志向で(楽しみながら)お互いに磨き合うこと」という想いが込められています。

 

そうした想いを形にするため、事例報告者や参加者から、ワガゴトとして取り組んでいる地域づくり活動の目標・悩みごとを共有してもらい、参加者同士がつながり、お互いに磨き合う機会として「新潟県地域づくり見本市」を開催することになりました。

 

いま地域づくりに取り組んでいて、次の展開を模索している方、これから取り組もうとしていて、何から始めると良いか悩んでいる方。行政職員や、自治会・まちづくり協議会、地域おこし協力隊、集落支援員、NPO・中間支援組織、企業、社会福祉協議会など、様々な立場で地域づくりに関わっている方のご参加をお待ちしています。

PROGRAM

-プログラム-


事例報告

-PROGRAM01

・受付開始:9:30~

・開会のあいさつ・オリエンテーション:10:00~

事例報告:10:10~

1.外部人材をうまく使った事例(新発田市米倉)

・コーディネーター:金子知也(公益社団法人中越防災安全推進機構)

県外大学生の受け入れをきっかけに地域に前向きな変化が生まれ、外部人材と連携した地域づくり活動が活発になっている事例

 

2.コミュニティビジネスを起こした事例(小千谷市岩沢)

・コーディネーター:石曽根徹(小千谷市復興支援員)

地域おこし協力隊などの外部人材を活用しながら、農家レストランなどのコミュニティビジネスを起こした事例

 

3.地域づくりに旧温泉街を生かした事例

・コーディネーター:池井豊(NPO法人まちづくり学校)

まちあるきを実施することで、地域内外との交流を広げ、元々あった地域資源の活用に動き出した事例

平成29年度新潟県地域づくり見本市 ~ワガゴトで地域を動かす~、事例報告

地域づくりコーディネーターOJT研修成果報告

-PROGRAM02

◆地域づくりコーディネーターOJT研修成果報告※:13:00~

1.妙高市瑞穂地区

講師:石本貴之、研修生:竹内密浩

 

2.糸魚川市

講師:大滝聡、研修生:渋谷春菜、新保絵梨

 

3.東京都内ほか

講師:金子知也、研修生:橋本和明、田辺久美子

 

4.村上市・関川村

講師:斎藤主税、研修生:小井戸淳、今田亜樹、上野龍一

 

※新潟県「平成29年度地域づくりコーディネーター育成事業」。ワークショップの運営や事業化支援等の地域づくりに必要な技術を実地で学ぶ研修。

平成29年度新潟県地域づくり見本市 ~ワガゴトで地域を動かす~、地域づくりコーディネーターOJT研修成果報告

磨き合い交流ワークショップ

-PROGRAM03

◆磨き合い交流ワークショップ:14:10~16:30

参加者から「これから取り組もうと思っていること・展望」「今取り組んでいることの悩み・課題」を複数テーマとして掲出してもらい、磨き合う(助言し合う)場を作る。

<進め方>

  ①テーマごとに集まり、意見交換
  ②全体共有


◆日 時:平成30年2月9日(金)10:00~16:30

◆申込締切:平成30年2月2日(金)

◆参加費:無料

◆定 員:100名(先着順)

 

◆対 象:行政職員、集落支援員、地域おこし協力隊、地域づくり関係団体(中間支援組織、まちづくり協議会、自治会等)

◆主 催:新潟県

◆企画・運営:新潟県NPO・地域づくり支援センター


◆会 場:新潟県建設会館5階会議室(新潟市中央区新光町7-5)

ダウンロード
平成29年度新潟県地域づくり見本市 ~ワガゴトで地域を動かす~チラシ
chirashi_245620.pdf
PDFファイル 2.8 MB

【申込先】

新潟県総務管理部地域政策課特定地域振興班

電子メール:ngt010130アットマークpref.niigata.lg.jp
FAX:025-280-5227

※上記アドレスは、セキュリティの関係上アットマークを表示しておりません。お手数ですが、各自でご入力の上、送信してください。

平成30年2月2日(金)までに新潟県地域政策課までに、電子メールあるいはFAXにてお申し込みください。
なお、申込状況により参加者を調整させていただく場合がありますので、予めご了承ください。