過去のイベント

2024年

 

→いのちを守る超連続勉強会 居場所の見つけ方 ~ほっと安心できる場所~

 

→つなぎカフェ「ダイバーシティの理解を深め、誰もが生きやすい社会へ」

 

→つなぎカフェ「仕事と生活を両立させながら私らしく活動するために」

 

→つなぎカフェ「父親の関わり方が家庭を変える」

 

→にいがたNPOカレッジ2024

 

→ (公財)新潟ろうきん福祉財団オンラインセミナー「NPOの日常会計処理講座(基礎編)」(2024.7.31)

 

NPOしゃべり場 つなぎカフェ「つながろう 語り合おう NPOあるある」(2024.6.24)

 

NPOしゃべり場 つなぎカフェ「映画「今日も明日も負け犬。」を鑑賞しながら語り合う」(2024.3.19)

 

新潟県 パートナーシップセミナー「NPO×NPO 子育て支援についてのパートナーシップの実践」(2024.3.15)

 

→ボランティア・NPOのための労務セミナーと個別相談会④(2024.3.5)

 

→(公財)新潟ろうきん福祉財団オンラインセミナー「クラウドファンディングの特徴や活用方法を学ぶ」(2024.2.29)

 

→にいがた旬塾2023(2023.2.22)

 

→(公財)新潟ろうきん福祉財団オンラインセミナー「NPOだからこそ大切にしたいメンタルヘルス講座」(2024.1.30)

 

2023年

 

→いのちを守る超連続勉強会(2023.12.16)

 

→ボランティア・NPOのための労務セミナーと個別相談会③(2023.12.6)

 

→アルザフォーラム2023ワークショップ「誰もが生きやすいジェンダーバランスとは?」(2023.11.19)

 

→(公財)新潟ろうきん福祉財団オンラインセミナー「やさしいNPOの日常会計処理講座」

 

→NPOしゃべり場 つなぎカフェ「どうする?NPOの終活」(2023.11.14)

 

→(公財)新潟ろうきん福祉財団オンラインセミナー「NPOのためのマーケティング入門」(2023.9.19)

 

→ボランティア・NPOのための労務セミナーと個別相談会①(2024.9.14)

 

→にいがたNPOカレッジ2023(2023.8.24-9.27)

 

→新潟からお金の使い方を考える円卓会議(2023.5.8.)

 

→にいがた旬塾2022(2023.2.14)

 

 

2022年

 

→ボランティア・NPOのためのミニセミナーと個別相談会(2022.11.12)

 

にいがたNPOカレッジ2022(2022.8.19-9.30)

 

 

2021年

 

→ボランティア・NPO無料相談会2021(2021.11.6-12.5)

 

→にいがたNPOカレッジ2021(2021.8.20-9.29)

 

にいがた旬塾2021~食と農を軸とした地域づくり~(2021.6.21)

 

にいがた旬塾2020(2021.1.17)

 

 

2020年 

 

SDGs×パートナーシップ 協働のためのエッセンス(2020.12.11)

 

にいがたNPOカレッジ2020オンライン(2020.8.27-9.30)

 

にいがたNPOたがいにサロン(2020.5.28-7.2)

 

NPO/NGOの組織基盤強化のためのオンラインセミナー(2020.5.27)

 

持続可能な地域づくりのための小規模多機能自治セミナー(2020.2.25)

 

理事と理事会を活かす・育てる15のポイント〜非営利組織のガバナンスの基礎の再確認と、確立・拡充のヒント〜(2020.2.25)

 

NPOしゃべり場「つなぎカフェ」(2020.1.29)

 

 

決算サポートキャンペーン!

 

会計王販売